渋田玉秀地域の花材「春夏秋冬」 今が旬の花材 渋田玉秀いけばな教室は「今が旬の身近な花材で生けてみる」をモットーにしています。花屋さんの花も綺麗ですが、地域を散歩すれば、そこには生け花の材料になる草花がたくさんあります。茶室の茶花にもなる草花もあります。地域の花材で季節の移り変わりを感... 2025.06.15 渋田玉秀地域の花材「春夏秋冬」
Instagram 4butagyokushu-instagram 渋田玉秀いけばな作品をインスタグラムでも紹介しています。余った花材でもう一品いけたり、前の作品を違う形に生け直したり、庭や近所等の切り花などを工夫して生けています。いけばなは本来、地元の材料を自宅の中で生けて季節を感じることが基本だと私は考... 2023.11.12 Instagram
臨時教室の花材⇐クリック 渋田玉秀臨時教室 ⇐クリック 一年には正月花/研究会/夏の水もの/文化祭/Xマス/花展など、その時期だけのいけばながあります。本庄教室に欠席された方等で単位を早く取得したい場合にも臨時で行います。原則はテラスバ本庄教室で行います。2025.6.8 小原流熊谷支部研究会写... 2023.07.24 臨時教室の花材⇐クリック
この季節に歌ってみよう⇐クリック 渋田玉秀いけばなカラオケ いけばなの花材にちなんだ歌を歌ってみましょう。ご要望があればお稽古後の時間内で、この歌を上手に歌えるようになりたいとのリクエストにもお答えします。ズバリ80点以上になるコツを教えます。10点アップできるかも…いけばな教室の後は歌唱レッスンも... 2023.07.24 この季節に歌ってみよう⇐クリック
本庄教室のお知らせ⇐クリック terasuba本庄いけばな教室 ⇐クリック JR本庄駅隣接施設terasuba本庄スタジオにて、2025年4月~毎月第3月曜日午後6時~行います。ホームセンターや100円ショップで購入した花用ハサミや器になりそうな食器をご用意してください。ご家庭に帰って同じように生けられるためです。... 2023.07.24 本庄教室のお知らせ⇐クリック
入会金/お月謝/花材代 他費用 渋田玉秀いけばな教室(お月謝/花材代) 毎回のご負担額を安心していただけますよう、花材について通常のお稽古は、お月謝代に含めます。本庄教室/臨時教室は、お月謝はお稽古1回2000円となり、月1回の費用は2000円です。別途相談で臨時教室も行います。入会金は無料。その他許状料や支部... 2023.07.24 入会金/お月謝/花材代 他費用