youtube華道小原流渋田玉秀チャンネル…今週のいけばな…

渋田玉秀臨時教室 ⇐クリック

臨時教室の花材⇐クリック
DSC_0007

一年には正月花/研究会/夏の水もの/文化祭/Xマス/花展など、その時期だけのいけばながあります。本庄教室に欠席された方等で単位を早く取得したい場合にも臨時で行います。原則はテラスバ本庄教室で行います。

2025.2.22熊谷市勤労会館まつり花展出展作品
  • 写真:2025.2.22 午後4時頃撮影
  • 花材:カラー・スターチス3色・アルストロメリア・染枝2色
  • 花器:丸水盤
  • 花型:自由
  • 解説:2/22、熊谷市勤労会館まつりにて開催されました小原流熊谷支部花展出展作品です。染枝は組んでいるだけでくっつけたり止めたりしていません。枇杷の枝に赤と黒のペンキを塗っています。建物の老朽化により勤労会館での花展は今年が最後ということで、開館を「卒業」するというコンセプトで生けました。(私は1月から春日部支部から熊谷支部に移籍したばかりなんですけど…)
  • youtube 渋田玉秀チャンネルもご覧ください。…上の赤い部分をクリックしてください…
タイトルとURLをコピーしました